「不登校」
この言葉は、学校に行きたくても行けずに苦しむ子どもを
「登校しない子」として扱い責める言葉です。
私たちは苦しむ子どもの心を守るために「不登校」という言葉を廃止し
欠席が長期に及ぶ状態をありのまま「長期欠席」と呼ぶ運動を拡げています。

〒790-0047
愛媛県松山市余戸南3丁目3-39
FAX:089-965-2806

TEL: 089-971-5706
電話対応 平日9:00 - 17:00

君の明日がここから羽ばたく

翼学園は、今の学校が合わないと感じる人のための「もう一つの学校」のようなところです。学園生は豊かな個性を伸ばしながら楽しく頑張り、明るく優しい心が育っています。

「不登校」
この言葉は、学校に行きたくても行けずに苦しむ子どもを
「登校しない子」として扱い責める言葉です。
私たちは苦しむ子どもの心を守るために「不登校」という言葉を廃止し
欠席が長期に及ぶ状態をありのまま「長期欠席」と呼ぶ運動を拡げています。



◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆
★★★ ご報告 ★★★
2023年3月13日 翼学園は「認定NPO法人翼学園」になりました

現在、ホームページリニューアル作業中です。

◆ 翼学園の最新情報は 下記より Facebookでご覧ください ◆

翼学園(npo法人) | Facebook

◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆−◇−◆




★ ブルースカイリボンのピンバッジを販売中です!★
翼学園では不登校ではなく「長期欠席」と表現する
「ブルースカイリボン」キャンペーンを行なっています。
どうかあなたも、このピンバッジを胸につけて、
頑張る子ども達を応援してください。
お申込みはこちらから



★ 募集のお知らせ ★
私達と一緒に翼学園で子ども達の指導をしてくださる方を
募集しています。
・指導者(正社員) 週5日 フルタイム 40歳ぐらいまでの方

事務局(TEL:089-971-5706)までご連絡ください。



★ 寄付サイトを開設しました ★
寄付サイトSyncable(シンカブル)に翼学園のページを開設しました。
単発寄付、500円からの継続寄付、また入会および会費納入が
クレジット決済でできるようになりました。
翼学園が必要な子ども達のために、
どうかみなさまのお力をお貸しください。



★ 愛媛キワニスクラブさまより
ブルースカイリボンピンバッチ2000個を贈呈いただきました ★

贈呈式の様子が愛媛新聞に掲載されました。
新聞記事はこちらでご覧いただけます。



★ 翼学園OBバンド「クーデール(羽ばたき)」による
初めてのTSUBASA LIVEを開催 ★

当日の様子はこちらでご覧いただけます。





子供達のイラスト